就労継続支援B事業所 あさひ

私たちは、障害者の雇用創出、

企業のアウトソーシングカンパニーとして社会に貢献します。

そして障害者の社会的な自立を応援します!

障がいがあっても働きたい

ご家族やスタッフと一緒に、自分らしい生き方を探しましょう。

雇用契約を結ばずに利用できるので、都合や体調に合わせて自由なスケジュールで働くことができます。利用される皆さんには作業に応じた工賃をお支払いします。

私たちは、当社のサービスを通じて、障がい者の方たちに働くことの喜びや生きがいを感じてもらい、イキイキと楽しく仕事をする機会を提供していければと考えています。

仕事内容

封入作業や宛名貼りなどの作業

プラスチック商品や書類等の封入、定期的なDM の発送、スポット的に発生した封入等の作業を行います。


販促品等のセット作業

店頭で販売される商品、店頭で活用される販売促進品、POP などのセッティング。ギフト商品などの作法や手作業等も行っています。


箱の組み立て作業

ギフトボックスやケーキ箱等の組立や組付け作業も行っています。


検品作業

金属、プラスティック、ゴム製品などの検品作業を行います。目視検査、拡大鏡等を活用した検品作業も行っています。

※ 上記のものに関わらず、その他、手作業が必要な作業を行って頂きます。

ITワークによる在宅就労支援

在宅で仕事がしたい方向けに
PC作業による在宅支援も同時募集しています。

  1. 通勤負担が大きい方でも安心して勤務可能
  2. チャットによる会話で対人ストレスを軽減
  3. 体調に合わせて働ける環境

ご利用の流れ

  1. 1

    お問い合せ

    お電話でご連絡を下さい。施設見学の日程や不明な点等にお応えします。

  2. 2

    見学・ご相談

    サービスの説明を確認したり、実際に働く場を確認して下さい。

  3. 3

    面談

    面談にて利用の有無を確認し、利用可能な場合、手続きを進めます。

  4. 4

    障害福祉サービス受給者証の発行

    受給者証発行に必要な書類は協力して作成しましょう。

  5. 5

    ご利用契約

    お住いの市町村の役所から、障害福祉サービス受給者証が交付されますと、正式に通所可能となり、ご利用スタートです。

ご利用の対象になる方

身体障害・特定難病疾患・精神障害・発達障害・知的障害など 障害者手帳をお持ちの方。

また、特定難病疾患等で医師の意見書をお持ちの方。

施設情報

〒500-8175

岐阜市長住町2-10-19 仲辰ビル2F